画像:ドコモhpより
arrows N F-51C | スマートフォン(5G) | 製品 | NTTドコモ
こんにちは ドコモ大好き 30年です
今回は、ドコモ docomo arrows N F-51C
新発売のスマホのご紹介です
2023年 2月10日(金)発売!
画像:ドコモhpより
口コミ
- リサイクルを全面に出してる割に!?スマホ機種代金が高い
- イヤホンジャックがないのが、残念
- 今の時代、モノラルスピーカーなのが残念
本体価格・いくら?
ドコモオンラインショップで、事前購入受付を2月7日から開始!
価格は? 9万8780円
一括払いで、9万8780円
36回の分割払いの場合は、月々、2743円。
24回払いの場合は月々4115円。
「いつでもカエドキプログラム」の特典を適用した場合の負担額は
4万9940円(2171円×22回払い、初回のみ2178円)
約、半額ですね!ただし買うというより、返却するので、リースで使えますといった感じです
ドコモオンラインショップ
特徴
本体外装やフレームの部品の67%ほどが再生部品で構成。
4600mAhのバッテリーを搭載し、購入から4年経過ても、購入時のバッテリーライフを実現。つまり電池が長持ちするってことですね。
ディスプレイサイズは6.24インチ(FHD+、OLED)。
8GBのメモリーと128GBのストレージで、たっぷりあります。
チップセットはクアルコム製の「Snapdragon 695」。
指紋認証・顔認証あり!、マスクOKなのがうれしいですね。
まとめ・触ってみた印象
画面は、有機ELディスプレイで、メモリが128GBなので、2万〜3万円で買えるスマホとは違い、スマホ中級者でも満足できるスペックです。オンラインゲームや、SNSを複数こなす人にはこれくらいのスペックがほしいところ。リサイクル素材を使ってる感じがなく、手触りはよかったです。でも、背面のカメラのでっぱり具合が気になってしまったわたしです。iPhone14 Pro なみに!? カバーなしで机に置いたらカタカタします。音が気になる人は、スマホケースが必須ですね。
やっぱりドコモでよかったね!
ご訪問、ありがとうございました
いつでもカエドキプログラムって? ↓