こんにちは
ドコモ大好き 30年です
今回は、
機種変更のときの
アプリの移行、引き継ぎ
サービス
について、
ご紹介させていただきます
まずは、
かんたんに自己紹介です
わたしは、
ドコモを利用して30年以上、
ドコモの商品はもちろん、
サービスを体験することに興味があり
みなさまへ、
その体験を紹介させて頂きたい!と思い
日々のブログを書いています
みなさんがお得になることや、
気づいて欲しいこと、
参考にして欲しいことを中心に、
まいにち更新を目指してますので、
みなさま
是非よろしくお願い致します
それではさっそくいきましょう!
サービスの内容
ドコモショップで申し込む
有料サービスです
ドコモサービス以外の
アプリも大丈夫
データの移行や初期設定
をサポートしてくれる!
そんな、
うれしいサービスが
はじまってますね
ですが、
あくまでも
有料で、
対象アプリのみ
1アプリ
1,650円
(税込み)
でサポートしてくれるそうです
サポート内容は、
アプリの
インストール
初期設定
アカウントの引き継ぎ
サービスの対象は?
対象アプリ
「LINE」
アカウントを引き継ぎする場合、事前に
- パスワード
- 電話番号
- メールアドレス
以上3つの登録が必要なので、ショップでお願いするまでに
自分で登録と確認しておくといいですね
ただし、
Apple ID
Face book
と連携している場合は、
パスワード・電話番号・メールアドレス登録は不要です
「Twitter」
アカウントを引き継ぎする場合、事前に
パスワードと、
以下のどれか
ユーザー名(@以下英数字)、メールアドレス、 電話番号
以上の登録が必要なので、ショップでお願いするまでに
自分で 確認 しておくといいですね
パスワードを忘れてしまった場合は、
設定とプライバシー
↓
アカウント
↓
パスワードを変更する
で、再設定してみましょう!
その際は、
登録されている、
メールアドレスに、メールを受け取る必要
があります
アカウントを引き継ぎする場合、事前に
パスワードと、以下のどれか
- ユーザーネーム
- メールアドレス
- 電話番号
以上の登録が必要なので、ショップでお願いするまでに
自分で 確認 しておくといいですね
アプリ画面の右下、
「プロフィールを編集 」で、
ユーザーネーム・メールアドレス・電話番号 が
確認できますね
「Facebook」
アカウントを引き継ぎする場合、事前に
パスワードと、メールアドレス
の登録が必要なので、
ショップでお願いするまでに
自分で 確認 しておくといいですね
パスワード、メールアドレスの確認
設定とプライバシー
↓
設定
↓
アカウント設定
↓
個人の情報
で、確認してみましょう!
「メルカリ」
アカウントを引き継ぎする場合、事前に
パスワードと、メールアドレス
の登録が必要なので、
ショップでお願いするまでに
自分で 確認 しておくといいですね
ホーム画面→「マイページ」→「個人情報設定」→「メール・パスワード」
その他、引き継ぐ方法は以下のアカウントです
アカウントを引き継ぎする場合、事前に
- パスワード
- メールアドレス
アカウントを引き継ぎする場合、事前に
- apple ID
- パスワード
以上2つが必要なので、ショップでお願いするまでに
自分で確認しておくといいですね
このアプリは、
ラインと同様、
ラインの引き継ぎが出来れば、大丈夫です
アカウントを引き継ぎする場合、事前に
- パスワード
- 電話番号
- メールアドレス
以上3つの登録が必要なので、ショップでお願いするまでに
自分で登録と確認しておくといいですね
「Pokémon GO」
アカウントを引き継ぎする場合、どのアカウントで
連携するのか?
決めておきましょう
8つの人気アプリですね
ドコモの回線契約があればOKで、
ますます、サービス良くなりますね
ドコモで良かった!
ご訪問ありがとうございます
ドコモ大好きでした
それでは、また